2018年度(平成30年度)、還暦を迎える記念の年に初めての同期会開催を、有志により企画する事と致しました。 | ![]() 2015年03月撮影 |
第一回幹事会開催(2014.5.31) 目黒区菅刈住区センター第3会議室にて、還暦同期会に向けた第一回幹事会を開催しました。各クラスの幹事による有志が出席し、先ずは顔合わせを兼ね、各クラスの活動状況を報告。2018年の開催に向け、各クラス幹事が相互協力しあう事を確認しました。 余談になりますが・・・、その日は取壊しが決まった千駄ヶ谷「国立競技場」のファイナルセレモニーがあり、午後5時半から行われるブルーインパルスの飛行が大きな話題を呼んでいました。幹事たち数人で大橋ジャンクションの目黒天空庭園へ行き、空を見上げていると・・・。一糸乱れぬきれいな編隊を組んだブルーインパルスが上空を二度三度旋回した後、かなたの空へと消えていきました。大橋の上空でブルーインパルスを見る機会に恵まれるとは。とても思い出深い第一回幹事会となりました。 |
![]() 2014年5月撮影 |
第二回幹事会開催(2014.11.1) 目黒区駒場住区センターにて第二回幹事会を開催しました。10名の幹事出席のもと、会の正式名称、還暦同期会の開催時期の検討、名簿の管理等について話し合いました。連絡先不明者の掘り起こしも兼ね、2015年秋にプレ同期会の開催を決定。次回の幹事会はプレ同期会の準備等を中心に、2015年4月下旬に開催することを確認しました。 |
![]() 2014年11月撮影 |
第三回幹事会開催(2015.4.25) 目黒区駒場住区センターにて第三回幹事会を開催しました。8名の幹事が出席し、HPの運用や、本年秋開催予定のプレ同期会についての話し合いをしました。プレ同期会の開催日時を10月24日(土)13:00~17:00と決め、各クラスの幹事が実施に向けて活動することを確認しました。 東京の桜が満開になった日、一中は春休みで生徒の姿もなく校庭はとても静かでした。校門を挟んで咲く満開の桜。40余年前もこうして泰然と咲き、私たちを見守ってくれていたのでしょうか?まぶしい陽光の中、しばし桜の花の魅力に圧倒されたひと時でした。 |
2015年3月撮影 |
第四回幹事会開催(2015.9.12) 目黒区駒場住区センターにて第四回幹事会を開催しました。8名の幹事が出席し、10月24日開催予定の「プレ同期会」について話し合いました。50名前後の出席を確認し、会場はなじみ深い場所にある「大橋会館」を予約しました。午後1時30分から4時30分までの開催を予定し、盛会になるよういろいろと意見を出し合いました。 |
2015年9月 大橋会館 |
プレ同期会開催(2015.10.24) 平成27年(2015年)10月24日、プレ同期会を大橋会館にて開催しました。音楽教諭だった手嶋實枝子先生にも出席いただき、総勢49名の盛会となりました。会の始めに、事務局の活動報告とともに還暦同期会の趣旨を説明し、参加された同期生の皆さんから賛同を頂きました。 |
2015年10月 大橋会館 |
ランチ会(2016.10.22) 春・秋に開催している幹事会、今回はお休みしてランチ会を催しました。出席したのは6名ほどと小さな会でしたが、議題にとらわれる事なく2年後の同期会について自由に意見を交わしました。もちろん、ランチもおいしくいただきました。 |
![]() 2016年10月 |
「還暦同期会」開催(2018.10.27 13:00~16:00) 2018年10月27日(土)公園通りにある渋谷東武ホテルにて13:00~16:00の予定で「還暦同期会」を開催しました。 全クラス70余名が出席のもと、音楽科を担当されていた手嶋先生も元気なお姿を見せて下さいました。 中締めで歌った校歌に年甲斐もなくグッと来たのは、筆者だけではないようです。 |
![]() 2018年10月 渋谷東武ホテル |